トップ > 当院の特徴
当院は、自然治癒の専門院として取り組んでいます。
私自身、中学生の時に交通事故で7ヵ所の骨折をしました。そのとき、恩師やリハビリの先生のお力添えで自然治癒を発揮し日常生活に復帰できました。
どんなに困難な状況であっても、私たちの身体は「普通の健康」の状態に戻る力を備えています。その力をリードし、ときには背中を押すようなサポートで自然に治るお手伝いをしています。
【Q】 なぜ、自然治癒が大事なのですか?
【A】薬や栄養補助食品、健康にまつわるグッズは日々生み出されています。ところが、そのほとんどは一時的な効果が得られる対症療法になります。長期的に使用することで弊害もあります。
生涯を通して、健康で幸せな人生を歩むためには自らの力で治ることが一番と考えています。
当院は、「鍼灸と食で人々を幸せに」というスローガンのもと活動しています。
鍼灸は、さまざまな効果があります(自律神経の調整、免疫の向上、鎮痛効果など)。
その技術を先人より受け継ぎ、携わることができていることは本当に誇りに思います。
食は、身体を構成する全ての細胞に栄養を与える、いわば「命の源」です。
そこで、
・「安全で美味しい食べ物」を見分ける判断基準
・栄養をそのまま摂取する食べ方
・「手作り調味料」や「自然栽培の野菜の作り方」
そんな事を日々の施術やイベントなどでお伝えする活動をしています。
【Q】 鍼灸で効果があるのに、なぜ食に取り組む必要があるのですか?
【A】 その理由は、大きく3つあります。
① いま身近に手に入る「食べ物とされているもの」の中には、栄養より身体に害になるものがあります。害を避け、しっかり栄養を摂取することで鍼灸との相乗効果が生まれます。
② 鍼灸で心身の調子を整え、さらに、食を通して能動的に取り組むことで一層ワクワク感が生まれ、楽しくなります。
③ 鍼灸で体調が良くなっても、日々の暮らしに改善がないと再発しやすいです。
私の理想は、再発がなく患者さんにとって鍼灸が必要なくなること。そこで
・真の医療とは、何か?
・人生がまるごと良くなるには、どうしたら良いか?
それを探求した結果、「鍼灸と食」の組み合わせに行きつき活動しています。
当院は、一人一人の患者さんを幸せにしてこそ価値があります。
決して、私が好かれるために治療家をしている訳ではないのです。
「今以上に良くするには」という視点で率直なコミュニケーションを大切にしています。
【Q】 なぜ、そのような関係が必要なのですか?
【A】 当院の患者さんは、藁をもつかむ思いで来院される方ばかりです。
そのため、表面的な馴れ合いの関係ではなく、毎回の施術が真剣勝負の心でいます。
また、症状は必要があって表面化しており、日常生活にこそ原因があります。
その「症状の意味を知り、一緒に乗り越えていく」。そんな存在でありたい、と考えています。
東洋医学では、全身に14本の経絡という道が通っていて上下左右に連絡しているという考え方があります。ツボは、その道に360個も分布しているとされています。
そして、近年の研究でツボの場所は、解剖学的に神経と血管が通っていることも分かってきました。
科学的にツボの効果を調べると、何らかの刺激を加えることで、神経の伝達が正常化し、血流も良くなることで全身の至る所に効果が現れると知られるようになりました。
逆に、症状のある場所と離れたところに原因が潜んでいることがある、と言えるわけです。
たとえば、当院の患者さんで左肩に痛みがあり腕が挙がらず、五十肩と診断を受けた方が見えました。
その方は、左足の内くるぶしの下にある照海(しょうかい)というツボひとつに触れることで右肩と大差なく動かせるようになりました。この時、患者さんが「そう言えば、最近左足をくじくんです(捻挫)。」と左肩の痛みの原因が分かって、すごく感激されていました。
このように当院では、しっかりツボを見極めてソフトな刺激で改善する、という探求を10年間続けて参りました。
いま、こうして患者さんの喜びに貢献できることを大変誇りに思っています。
【Q】 一般的によく、背骨をボキボキと矯正したり、痛い所をぐりぐりマッサージしたりしますが、なぜやらないのでしょうか?
【A】 まず、そのような方法は骨折や筋繊維の損傷などリスクが高いということがありますが、身体は強い刺激で無理やり治そうとしない方がよく治るからです。
実際に来院される方の9割が女性の患者様であり、女性の患者様からも高い評価をいただいております。
【Q】 なぜ9割が女性の患者様なのでしょうか?
【A】感性が繊細な方が多い女性に選ばれている理由には、お子さま、ご年配の方、妊婦さんでも安心できるソフトな施術かと思います。
また、院内も清潔に保ち、女性専用の更衣室をご用意していることもあり、リラックスできる環境作りをしている事も要素としてございます。
▼こちらからお気軽にご相談ください▼
受付時間:9時〜12時、13時〜19時
※休診日:毎週木曜・日曜
(ご相談・ご予約は年中無休でお受けします)
(※現在、施術が大変込み合っており電話に出られない場合がございます。大変お手数ですがその際はしばらくしてお掛けなおすか、メールにてご予約・お問い合わせください。)